YD大利根移送往路編
YDを大利根飛行場へ運びました。
プラン経路は、
各務原-小牧IC-三ケ日JCT-新東名経由-用賀IC-首都高経由-市川IC-東関東道経由-成田IC-大利根飛行場
所要時間約5時間です。
今回は前側キャノピーヒンジの修理、ブレーキの調整、無線検査が主な依頼内容です。

新東名はトレーラに易しく走り易い
なんだか雲底に張り付いているような見え方です

駿河湾沼津SAで昼食

今日は保土ヶ谷バイパスで事故があり、首都高経由での経路となり完全に御上りさんの東京見物

左手に見えてきたのがベイブリッジ

真中に微かに見えるのが今をときめくスカイツリー

T2の御姉さんにあたるTWIN ASTAR
形は似ていますが全くの別物です
と言うことで無事に大利根飛行場に到着しました。
風が強くてSTAFF以外誰もいませんでした。
当然、全機体ダウンされて飛んでいる機体も有りませんでした。
ZEEK
YDを大利根飛行場へ運びました。
プラン経路は、
各務原-小牧IC-三ケ日JCT-新東名経由-用賀IC-首都高経由-市川IC-東関東道経由-成田IC-大利根飛行場
所要時間約5時間です。
今回は前側キャノピーヒンジの修理、ブレーキの調整、無線検査が主な依頼内容です。

新東名はトレーラに易しく走り易い
なんだか雲底に張り付いているような見え方です

駿河湾沼津SAで昼食

今日は保土ヶ谷バイパスで事故があり、首都高経由での経路となり完全に御上りさんの東京見物

左手に見えてきたのがベイブリッジ

真中に微かに見えるのが今をときめくスカイツリー

T2の御姉さんにあたるTWIN ASTAR
形は似ていますが全くの別物です
と言うことで無事に大利根飛行場に到着しました。
風が強くてSTAFF以外誰もいませんでした。
当然、全機体ダウンされて飛んでいる機体も有りませんでした。
ZEEK